*

クリーニングのために嫌なことを思い出そうとするのをやめようと思う

2022年10月28日に投稿 → に更新

ホ・オポノポノでは、嫌なことや苦しみ悲しみなどネガティブな感情が湧いたらクリーニングすべしと言われている。

それを逆に解釈して、クリーニングするために嫌なことを思い出そうとしていたことに気づいた。一日の終りに一日を振り返って何か嫌なことなかったけなぁと考えて、思い浮かんだらクリーニングする。そんなことをしていた。

すると、なんだか以前よりも嫌なことや不安などを感じやすくなった気がする。

でも、なんか違うなと思った。

目的を持っちゃってるんだなと。クリーニングして苦しみから開放されたいという目的のもと、クリーニングするために嫌なことを思い出そうとしていた。なんか違う。

わざわざ思い出してクリーニングするのではなく、思い浮かんだ時にクリーニングする。瞬間、瞬間、一瞬一瞬にクリーニングするとKRさんとかも言ってるもんなと。そういうことなんだろうなと。

 

 

 - 未分類

スポンサーリンク

ad

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


1 × = 八

  関連記事

no image
ホメオパシーバイブル 要点メモ【アンビカ・ウォーターズ著】

Contents最小量投与ポーテンシーヘリングの治療の法則(Law of Cur …

殴られた相手に会いに行ったことで自分を許せた【梅原大吾】

中学生の時にゲームセンターの格闘ゲームで連勝した相手に殴られた。 何も抵抗できず …

成功法則に則っていても成功しないことはある【ベン図】

ベン図で見るとわかりやすい。 水色:成功法則に則っていて成功したパターン 緑色: …

no image
不動産内見時チェック項目

Contents室内室外周辺契約最終確認 室内 水道。水を出せない時用に、ビニー …

革靴とスニーカーでは歩き方を変えるべし! ~革靴で正しく歩く方法

「革靴は歩きにくいし疲れるから嫌だ…」 「スニーカーみたいな履き心地の革靴があれ …

no image
暴力と不平等の人類史【要点メモ】ウォルターシャイデル

Contents不平等を平等化するのには4つの要因がある戦争革命崩壊疫病平和的な …

インスピレーションが浮かんだら、一つ一つやっていこう。

時間が掛かってもいい。 一つ一つ進んでいくことが大事。遅くてもいい。 進み続けれ …

no image
「YouTubeを見なきゃ、ネットを見なきゃ、世の中の置いてかれないように」って思った時に思い出すと良いこと

自分の答えを他人は持っていない(自分で見つけ出すしかない) とはいえ、他人はヒン …

no image
人は横方向への動きが得意なのかも【高岡英夫の本から得たヒント】

ヒトは地上最速の動物だった 高岡英夫の「神速」走行理論を読んだ。 人は横方向への …

no image
迷ったら小さく行動する

病院に行こうと思ったけど、なんか気が進まない → 一日待ってみる。別の病院を探す …