*

「超」創造法 要点メモ【野口幸雄 著】

に投稿

生成AIには得意なことと不得意なことがある

得意なことは要約や構成

これらはとても早くて信頼ができる

逆に内容の正しさは信頼できない場合があるので自分で確かめる必要がある

テーマと問いを見つけることが重要

これが人間の仕事

仕事をしている人はテーマを見つけられる

だから仕事をすることが重要

何もしてなくて調べ物をしてもテーマは見つからないこれをクリエイティング・バイ・ドゥーイングという

仕事を始めるのが一番難しい始めれば完成に近づく

最初に始めるのが難しい

だからとにかく始めるそのために音声入力を使う

音声入力をすればとりあえず始めることが手軽にできる

歩きながらメモを取ることもできる

紙のメモでもできるがそれを成長させるのは難しい

とにかく音声入力で雑でも書いてしまえばそれを編集するのは0からやるよりはずっと簡単

何より始めることができる

これが利点

要らないものを捨てるというノウハウはノウハウにならない

なぜなら何がいらないかということがわからないから

これはトートロジーのようなもの

トートロジーのようなノウハウに気をつけよう

アイデアが生まれるのは机の前ではない

歩いたり体を動かしてる時に生まれることが多い

だけど何も考えてない状態で体を動かしても何も浮かばない

 - 能力

Message

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です


3 − 三 =

  関連記事

no image
贅沢は豊かになった後、余剰分で行う【あらゆる面で】

収入や貯蓄が少ないのに贅沢をしていたらお金がなくなって貧乏になってしまう。 だか …

no image
恵まれても恵まれなくても自分の特徴・個性に賭けるってことだろう

何故恵まれない人間は努力しないのか?を読んだ。 恵まれない人は余裕がないから、努 …

no image
超人の秘密 エクストリームスポーツとフロー体験【要点メモ】

フローには、4つのフェーズがある。苦闘(情報の分析など)、解放(リラックスする) …

友達が少なくても気にする必要がない本当の理由

一般的に「友達は多い方がいい」とされています。 一人でいることを「ぼっち」といい …

嫌な記憶を消す方法 ~ハワイの秘術ホ・オポノポノで記憶をクリーニング

「トラウマがいっぱいで生きるのが辛い…」 「何かを始めようとすると、失敗するイメ …

no image
人生は(過去にこだわらなければ)いつからでもやり直せる

過去起きたことは変えられない。 でも、過去への解釈は変えられる。 しかし、過去に …

目のクマをなくす方法 ~スマホのブルーライト対策すればクマは消える

「寝不足なわけではないのに目にクマができている…」 「目のクマのせいで暗い人だと …

no image
世界2.0 メタバースの歩き方と作り方 要点メモ

ニコラ・テスラの研究「空気を伝って電気を送電させる研究=無線送電」資金を打ち切ら …

no image
BTCは半減期後に上昇したと考えられているが、単にNASDAQが上がったタイミングがたまたまBTCの半減期後だっただけかもしれない

前回バブルとチャート形状が似ている。今回も同じなら、もう少し伸びてから25%下落 …

no image
漫画村の真相 出過ぎた杭は打たれない 【要点メモ】

Contentsリーチサイトを明確に 法規制され 現在のような形で評価されたのは …