即決 VS 熟慮して決める どちらがいいか?【成功者が即決する理由】
に投稿
成功者は物事を即決する。だから、即決すべきだ。即決できないから成功を逃すんだ。
そんな話がある。ホンマかいな?
お金持ちは高い財布を使っている。だから高い財布を持てば、お金持ちになれる!
って言われたら、アホか、因果関係が逆じゃあ!と言うだろう。
同じである。
成功者が即決するのは、即決して選択を間違えたとしても、リカバリーできる余裕がある。だから、選択に時間を掛けるよりも即決して時間や労力を節約している。
余裕のない者が即決して選択を間違えたらリカバリーするのにも時間や労力がかかりジリ貧になる(場合もある)。
だから、成功者でも生きるか死ぬかの選択を即決したりはしないだろう。
金銭的に余裕のない者でも、100円ショップで買い物するときは即決してもいいのだろう。
関連記事
-
-
フリーザはエフィカシーが高い
全王が宇宙を消すのを見て一同が驚愕している中、フリーザは「全王は見た目や言動は可 …
-
-
アイドリングストップ違反、岡山県は罰金。その他の県は勧告→氏名公表
法令で定められているわけではない おそらく、ほぼ全都道府県の条例でアイドリングス …
-
-
大人になってからダンスを始めるコツ
「EXILEやジャニーズのようにかっこよく踊れるようになりたい!」 「運動不足解 …
-
-
日本人の常識から外れたおもしろニュースをXに投稿してブログや動画に集客【星野ロミ】
中国ではいろいろな商品が爆発する ベッドとか そういうのを調べてXに投稿してバズ …
-
-
運動の神話 下【要点メモ】 ダニエル E リーバーマン
Contentsなぜ扁平足 の累進 炎の子孫である普通の人間がこれほどまで持久走 …
-
-
外見至上主義の見方を変える気分至上主義
ルッキズム、外見至上主義に陥ると、 外見のいい人を見た後に、そうじゃない人を見る …
-
-
自分が欲しい物を作る【けんすう、宇野常寛】
けんすう「やりたいことがない人にはなりたい姿を目指すことを勧めている」 宇野常寛 …
-
-
「YouTubeを見なきゃ、ネットを見なきゃ、世の中の置いてかれないように」って思った時に思い出すと良いこと
自分の答えを他人は持っていない(自分で見つけ出すしかない) とはいえ、他人はヒン …
-
-
意識の使い方が大事【何に意識を向けるか、何を無意識で行うか】
語学は意識で文法や単語を覚えるよりも、大量に言葉のシャワーを浴びて無意識がルール …
-
-
資本主義(お金稼ぎサバイバル)社会から幸福主義社会へのシフト
この世界はもともと弱肉強食のサバイバル世界。 強いものが生き残るというか、生き残 …
- PREV
- 睡眠にまつわるウソとホント【最新の研究】
- NEXT
- 不安は過去ドリブン。ゴールドリブンを思い出そう