股関節の開発はコスパが高い
2024年4月11日に投稿 → に更新
高岡英夫さんのキレッキレ股関節でパフォーマンスは上がるを読んだ。
股関節は直接さわれないので意識しにくい。
だけども、だからこそ、股関節を開発できると大きく動きの質が変わる。
ほんの数ミリ動かせるようになるだけでも劇的な違いとなる。
自分的に効果を感じたメソッド
- 階段多段上がり(二段以上とばして上がる)
- 後残重引運法(つま先を外に向けて後ろ足を引きずる、後腰は下がるようにやる、後腰が上がると腸腰筋が使えない)
やった後、すっと気持ちよく立てる。とても幸せな気持ちになる。
両膝腕支え肘抜き法
やってみたが、仙骨から腰椎へ反りが生まれなかった、無駄な硬直があるのだろう。
四つん這いになってやってみたら反りが生まれた。
その後もう一度両膝腕支え肘抜き法をやったら少し反りが生まれた。
状態を起こすと身体が伸び上がる感じがした。腰が伸びてバネがある感じになった。
上手な肘抜きを成功させるには、まず腕の外側をさすりながら「(力が)抜けるように、抜けるように」とつぶやく。続いて腕の内側をさすりながら「通るように、通るように」とつぶやく。
転子[上下/前後/回転/水平横進]揺解法
股関節を中指突出手法で突きほぐしながら股関節がぺちゃくちゃおしゃべりしているようなつもりで股関節を細かくゆすりながら解きほぐす。
上記をやりながら、上下、前後、左右の回転、水平横進(横へスライド)させる。ほんの少しの距離でいい。骨盤が回らないようにやる。
関連記事
-
-
あなたに彼女がいなくてもいい理由と、彼女を作るために今すぐやるべきこと
「彼女がほしい」 「クリスマスに一人はさびしい」 なんて言う話はよく聞きます。 …
-
-
不動産内見時チェック項目
Contents室内室外周辺契約最終確認 室内 水道。水を出せない時用に、ビニー …
-
-
宮本武蔵は「居着く」ことを嫌ったらしい
高岡英夫さんの「発見! 武蔵の極意」を読んだ。 宮本武蔵は「居着く」ことを嫌った …
-
-
やるかやらないかを決断する方法 ~決断のルールを作るべし
「人生の岐路に立った時になかなか決断できない…」 「決断したことを後で後悔して、 …
-
-
揚げ足を取るひろゆきの頭の中
12356と説明された場合、4がないと気がつく ピースが埋まっていないところを指 …
-
-
RとLの発音の違いは、ウが前につくかがポイント
try チュライ trunk トランク rはうr readはうりーど 動画
-
-
マイプリンシプル2
マイプリンシプル1をよりシンプルにした。 1. ゴールに向かう やるか迷ったらゴ …
-
-
ホメオパシー大百科事典 要点メモ【Dr.アンドルー・ロッキー著】
Contents主な原理と理論治療のタイプ主な鉱物レメディ比較的限られた症状に使 …
-
-
日進湯に行ってきた【銭湯】
銭湯やサウナに行くことを趣味にしようということで。 料金480円。 規模は小さい …
-
-
フランス女性に学ぶ4つの恋愛術 ~自然に恋愛するための秘訣
フランス女性は日常の中で自然と恋愛するそうです。 「セクシーに生きる 年を重ねる …